エジプト最後の朝、目を覚まして外を見ると真っ赤な朝日が真ん丸にカイロの市内を照らしている。
|
|
荷物をまとめて出し、ロビーに下りて現地ガイドのサイエッドさんと一緒に写真に納まる。
彼はカイロ大学の観光学部を卒業した日本語の堪能な30歳代で長身の好青年、二児の父親である。日本にも数ヶ月滞在したことがあるそうでイスラム教徒のため酒類は一切飲まないが、日本に数ヶ月滞在したときは付き合いで飲んだという。日本語ガイドになった理由について尋ねると、学校で教わったように戦後経済大国に発展させた日本人の勤勉さと、テレビドラマで見た「おしん」に感激したからなのだそうだ。しかし日本を訪ね、もう日本には「おしん」はいないことが分かったという。彼はまだまだエジプトを訪れる観光客が少ないので是非日本人にもっとこの国を見て貰いたいと語った。アジアでも中国が一番でその次が韓国、日本は三番目なのだそうだ。
|
|
市内にあるエジプト考古学博物館を訪ねる。入り口付近は観光客で既に長蛇の列となっている。
内部は以前撮影が許可されていたようだが、禁止されているフラッシュを焚く観光客が多いため今年の春からカメラの持ち込み一切禁止になっている。
此処での目玉は、何といってもツタンカーメンの秘宝が一番で、次はラムセス二世のミイラである。
それらはそれぞれ別料金を払って入場する。しかしツタンカーメンの黄金のマスクを中心とする財宝の数々は確かに素晴らしく一見の価値はある。ツタンカーメンは若くて亡くなり、歴史上から見ても偉大な王ではなかったのにこれだけの財宝が有ったのだから、ラムセス二世など偉大な王はもっと凄かったのでないかと古代のエジプト文明に感心する。
|
|
博物館見物後、ホテルに戻り、ゆっくり休養。午後6時過ぎのカイロ発成田行き直行便で帰国する。出発は少々遅れたが、翌日午後、無事成田に到着。前日まで悪天候だった日本上空は晴れて駿河湾上空を通過したときには富士山が白い雪の帽子を被って迎えてくれる。
|
|
|