TOUR FIORDLAND TRAMPING in NEW ZEALAND 2002
MILFORD TRACK
行程 |
POMPOLONA LODGE(17.3)発7:35→ST QUINTIN FALLS8:00→MINTARO HUT(21.7)9:00→LAKE
MINTARO9:05→MACKINNON PASS10:45-11:00→MACKINNON
PASS HUT(26.7)12:15→QUINTIN LODGE(32.2)15:10-16:00→SUTHERLAND
FALLS16:30-17:10→QUINTIN LODGE(32.2)17:35 |
1月27日:天気 晴れ QUINTIN LODGE 泊
今朝の天気は晴、山の上には雲がかかっているが、上々である。ロッジの屋根や手すりにケアが沢山遊びに来ている。 今日の行程は、ジグザグを10回繰り返してマッキンノン峠MACKINNON PASSを越える、このトラックで一番の難所と聞かされる。 行程が長いので朝食後7時半に早めの出発。セントクインティン滝ST QUINTIN FALLSを見てミンタロ小屋を過ぎた辺りからジグザグ道が始まる。最初はシダが生い茂って、木には苔がぶら下がった樹林帯である。。なかなか折り返し点が来ない代わりにそれ程の傾斜でない。上に行くに従って斜度が上がると視界が開け高山の花が咲き始める。 マッキンノン峠には11時前に到着。ここは標高1000メートル一寸の高さだが、この前登ったベンローモンド山やラクスモア山同様高山特有の草に覆われている。ここにも沢山のケアがたむろしている。ケアが舞っているところを写真に納めることが出来た。羽を広げると内側が朱色になっているのが分かる。 少し休んで写真を撮った後、尾根を右側に進むと高山の花の合間に一株だけ今を盛りと咲いているマウントクックリリーの花を見つける。この花の盛りは12月で他の場所では既に実が大きくなっており、花など見られないと諦めていただけに大感激。 行く手の方向の山を見ると山と山の間に壁を築いたような特異な山容をしている。このトラックで最も高い点(1154メートル)を過ぎたところにマッキンノン峠小屋がある。そこで昼食をとってから本格的下りに入る。少し降りて後ろを振り返ると山の形が女性の乳房に似ている。 更に下って雪山からの水が滝や早瀬となり周りは湿度の高い樹林に入る。この辺りがこのトラックで最もシダが繁茂し苔生した密林。プロカメラマン滑田氏ご推薦の場所になる。 3時過ぎに今日の宿泊地であるクインティンロッジ→QUINTIN LODGEに着いた。それから荷物を置いて、サザーランド滝SUTHERLAND FALLSを見に行く。歩くこと40分、一度ロッジに着いてから出直すと40分の道のりは長く感ずる。 近づくにつれ滝の轟音が聞こえてくる。世界で5番目の落差(580メートル)の三段滝。雨具を着て滝の後ろ側まで歩いてみた。その時の心境として、例えれば、船で大しけにあった時の様な感じではないだろうか。何しろものすごい。それでもいつもに比べれば水量は少ないとのことだ。 |
日が射し始めたセントクインティン滝
辺りの風景@
今まで歩いてきた方向を振り返る。辺りの風景A
シダが生い茂って、木には苔がぶら下がっている。マッキンノン峠まで後一息
周りの山々にはガスがかかっている。
マッキンノン峠のケア→
此処では沢山のケアがたむろしている。飛んで羽を広げると内側が朱色になっているのが分かる。
マウントクックリリーの花
この花の開花時期は12月。今は時期的にずれており、他の場所は何処でも実を付けていて花を見ることが出来なかっただけに大感激。
マッキンノン峠付近からの展望↓
これから下る方向の展望。山と山の間に壁がある様だ。
乳房の形の山
峠を下る斜面で後ろを振り返ると山が女性の乳房に似ていた。苔生した林
坂を下った辺りがこのトラックで最もシダが繁茂し苔生した密林。プロカメラマン滑田氏ご推薦の場所。今日の宿舎クインティンロッジ
午後3時過ぎ宿舎に到着。
これから荷物を置いて、サザーランド滝を見に行く。世界有数の落差を持つサザーランド滝
落差580メートルで世界で5番目という。写真に撮ろうとしても標準レンズではとても一つの画面に納めきれない。縦に2枚とってソフトで張り合わせる。デジカメでは簡単に出来るので便利だ。
雨具を着て滝の後ろ側まで歩いてみた。 その時の心境として、例れば、船で大しけにあった時の様な感じではないだろうか。何しろものすごい。それでもいつもに比べれば水量は少ないとのこと。
ロッジの炊事場風景
どういう訳か皆大きなサングラスをして作業をしている。今晩のメニュー