TOUR  青蔵鉄道と九寨溝・黄龍  2007
7日目
(7月 8日)

九寨溝

九寨溝案内図

 昨日の午後に引き続いて今日は丸一日九寨溝内の見物。

 昨日は雨にたたられたが今朝は雨が止んでいた。バスを九寨溝の入り口付近の駐車場において数百メートル離れた入口まで歩くのだがで今日は日曜日のため歩道はお祭りのような人手である。ガイドの張さんが持つ旗に導かれて進む。

 入場を前に用意された専用ひな壇に参加者と添乗員、ガイド全員整列し記念撮影。

 今日は昨日と違ってシャトルバスは我々専用の貸し切りであるため見物するのに効率的である。





 バスで先ず向かったのは昨日バスで走った道のY字形分岐点近くにある諾日朗瀑布(にょにろばくふ)。幅が300mを超す中国最大の滝だという。
 その瀑布の近くにある湖は穏やかなときに鏡のように周りが湖面に映る鏡海。波の無いのは午前中10時頃までと言うことで早速と見に行ったが既にさざ波が立っていた。
 この様な呼び名で知られる湖は日本では鏡池、欧米ではミラーレイクと呼ばれてお馴染みである。
 湖水は透明度が高く、湖畔から下を覗くと多くのの魚が泳いでいるのが見られる。チベット人は幼くして死んだ子供は水葬にするため魚を食べない。そのためこの辺りの湖には魚が多く生息しているそうだ。

 次にY字形分岐を右に折れた道である日則溝を上って箭竹海(せんちくかい)熊猫海(ぱんだかい)を見物。九寨溝一帯にはパンダも生息しており一頃まではパンダがこの湖にも現れたためこの名が付いたのだそうだ。

 此処からはバスを降りて遊歩道を下りながら湖や滝、急流と花々を眺めながら下る。














 激流に沿って下ったところに五彩池同様に美しい湖五花海(ごかかい)がある。
 此処まで見たところで午前中の散策は終了。
 大きな二階建ての体育館を二棟並べたようなビュッフェスタイルのレストランで昼食。
 二棟のレストランの間に挟まれたガラス天井の広場には土産物屋が所狭しと店を広げ観光客をねらっている。
 午後は急流に沿って更に下り日則溝をY字形分岐に向かって歩く。日が射してきて雨の心配はなくなる。
 日則溝のY字型分岐に近いところに珍珠灘瀑布(しんじゅたんばくふ)がある。朝眺めた諾日朗瀑布に比べ幅こそ180mと狭いが落差は30mもあり水の落ちる音が辺りに轟いていてその眺めは壮観だ。
 Y字形分岐を過ぎて更に下ると川の流れを利用して羽根車を回ことによって大きなマニ車を回している光景に出会う。チベット仏教徒にとってマニ車を回すことは仏典を読むことと同じと信じられている。
 老虎海を見物し盆景灘まで下りたところで今回の九寨溝見物は全て終わり。
 最後に向かいにある大きな土産物の並んだ村を一巡りしてからバスでホテルに戻る。


前頁に戻る TOUR  青蔵鉄道と九寨溝・黄龍  2007 TOP PAGE 次頁に進む