当初の計画では今日Hintergraslspitze(ヒンターグラスシュピツェ、3,325m)に登る計画だったのだが、メンバーの体力等を考えガイドのNさんの提案でその横にあってオーストリア第二の高さを誇るWildspitze(ビルトゥシュピッツェ、標高3,774m)に連なるWildes Mannle(ビルデスマンレ、3,023m)に登ることになる。
|
|
ホテルを出発(8:00)しホテルから少々離れた駅(標高1,900m)からリフトで山上駅(標高2,365m)まで登る。 |
|
リフトを降りて緩やかな巻き道を暫く進む。 |
|
この辺りは牧草地が広がり谷底の村フェントを隔てて向かい側に聳える尖った山頂の山Talleitspitze(ターライトシュピッツェ、標高3,406m)が見渡せる。 |
|
ビルデスマンレ山頂を目指す二つのルートの分岐辺りからビルトゥシュピッツェが見渡せる。この山は殆ど日本の富士山と同じ高さだが緯度が高いこともあってピッケル、アイゼンがないと登頂できない。 |
|
ここからは急な登りとなり、牧草地から急な斜面の岩場となる。 |
|
しかし岩場の日当たりに咲く花は美しく咲き誇り、息を弾ませる我々の心を和ませてくれる。 |
|
|
|
山頂付近には未だ雪渓が残っていた。遠くに雪を戴くイタリアとの国境をなす山脈が見える。 |
山頂に到着(11:00)。軒並み聳える標高3,000m超の山を眺めながら各自ホテルでこしらえてきた弁当を広げる。 |
帰りは更にフェントとは反対側に下る。 |
|
それから崖を左に折れてビルトゥシュピッツェから流れ下る氷河の端を眺めながら荒涼としたガレ場を注意深くくだる。 |
|
ガレ場のそこには雪解け水が音を立てて流れ下りそこに架かる橋を渡ると巻き道に出る。 |
|
巻き道の先にあるBreslauer Hutte(ブレスラウエルヒュッテ)に到着。ここはビルトゥシュピッツェ登山の起点となっているようで三階建ての建物2棟を含む四つの建家が並ぶ大きなヒュッテである。
|
|
ここで生ビールとパンで作った団子の入ったズッペ(スープ)をいただく。こちらの山小屋では生ビールをそれも高くない値段で飲めるのが誠に有り難い。尚、このズッペはオーストリア名物と言うので食べてみたが我々の口には合わなかった。
|
|
外のテラスでは多くの登山客が周りの景色を眺めながらビールを飲み、そして語りあっている。 |
|
帰りはリフトを使わず多くの種類の花が咲き乱れるお花畑の続く道を下ってホテルに戻る(17:00着)。
|
|
今回のメンバーは酒好きの面々が揃ったようで夕食まで待ちきれず皆で一部屋に集まり、事前に調達したワインを各自が日本から持ち込んだ食料を肴して散々飲んでから夕食で更に乾杯。
これじゃ少々飲み過ぎかな・・・。 |
|
|