今日は予めネットで予約しておいたシドニー郊外のブルーマウンテンズ国立公園の日本語ガイドツアーに参加する。
集合場所をホテルから歩いて5分程の別のホテルの前を指定され、待っているとマイクロバスが到着。すでに10人程乗っていた。
我々4人でも十分採算が合うであろう料金を支払ったが全部で15、6人乗せて出発。
|
 |
シドニーの中心街から地下トンネルを潜って船の係留されている湾を横切る。
|
 |
広い平野から山の方を眺めると山の向こうに大規模な煙が流れている。世界的なニュースになっているようにこのところの高温と乾燥でこの地区は大規模な山火事が多発している。報道によると10万匹を超えるコアラが死んでいるという。 |
 |
山岳地帯に入りブルーマウンテンズ国立公園のエコポイントに到着。 |
 |
バスを降りて展望台まで歩く。そこから左横を眺めるとスリーシスターズと呼ばれるこの国立公園のシンボルというべき岩が眺められる。ただし、周りが大規模火災の影響か霞んで余り鮮明には見えなかった。。因みに昨日は火災の影響で入園禁止だったという。 |
 |
お孫ちゃんと記念写真。 |
 |
 |
次にロープウェイに乗って対岸へ渡る。 |
 |
ロープウェイから外を眺める。霞んでよく見えない。 |
 |
次に急な斜面を斜めに傾いたケーブルカーに乗って下る。プラットホームも階段になっている。 |
 |
二人づつ皆で乗り込む。 |
 |
|
 |
運よく先頭の座席に座ることができた。フロントガラスの前に防御用の金網が貼られている。 |
 |
数分で急な坂を下り下の駅に到着。 |
 |
下の駅から今降りた線路とトンネルを眺める。 |
 |
スリーシスターズを背景に皆で記念写真。 |
 |
駅から延びた林の道を運転手のガイドと共に歩く。 |
 |
この辺りは昔炭鉱だった所で昔の作業をイメージした像が建っている。 |
 |
この林は殆どがユーカリの木だそうでその種類は800種位あるそうだ。その中でコアラが食べる種類は40種程度だそうだ。しかしコアラには全くあえなかった。
種類によっては並んで二本育ちそのうちに互いに幹同士がくっ付いて育つ種類もある。 |
 |
スリーシスターズが遠くに見える。 |
 |
林を抜けたところで待っていたバスに乗って次の展望地に向かう。 |
 |
リンカーンズロックで下車。 |
 |
奥が断崖になっている。 |
 |
|
 |
断崖の先端に腰を下ろして写真を撮ってもらう人が目立つ。
これを見たところで観光は終わり。元来た道をひたすら引き返す。
|
 |
シドニー市街に着いた所で下車できるのは中心街か港の近くかのどちらか。
オペラハウスを見ておこうと港近くで下車。
炎天下を港に向かって歩く。 |
 |
港には大きなクルーズ船が入港していた。海を隔てて向こうに写真で見覚えのあるシドニーのシンボルオペラハウスが望める。
港の湾を回ってオペラハウスに向かう。
|
 |
|
 |
 |
オペラハウスでは現在催しはなく、中は閑散としていた。 |
 |
暫く暑さをしのぎながら寛いだ後徒歩でホテルまで戻る。 |
 |
途中、公園や教会があって落ち着いた雰囲気の場所が続く。 |
 |
明日は早々にシドニーを発ってタスマニアに向かうため早目に夕食をとって就寝。 |
 |