SAGUARO/TUCSON
柱サボテンSAGUAROの林
SAGUARO国立公園にて
3月30日: "N"のアパート 泊
ツーソンへ 朝ゆっくり起きて朝食後、ツーソンへ向かう。フェニックス市街に続く大平原を過ぎてツーソンに近づくと周りには小高い山が現れ、それらの山は遠くから見るとほぼ赤茶色なのだが、近くで見ると灌木の間に電信柱のような柱サボテンがツンツンと立っている。 ツーソンに着いて先ずNのアパートに行き日本から持ってきた食料を引き渡す。一休みしてから、Nの車に3人乗って近くのバーガーショップで昼食を取った後観光に出掛ける。 |
博物館を見物 ツーソンには、市街地の東と西にサワロSAGUARO国立公園がある。サワロとは柱サボテンのことである。アメリカ南西部のこの辺りはソノラ砂漠SONORA DESERTと言ってアメリカでも最も暑い地域である。我々が訪れたこの時期は、日中暑かったが湿度が低いため日陰に入れば涼しく凌ぎやすかった。 Nも最近こちらに来たばかりのため余りこの土地に詳しくないが、西側のサワロウェストSAGUARO WESTへ行くことにする。 途中、国際野生生物博物館THE INTERNATIONAL WILDLIFE MUSEUMがあったのでそこに入る。砂漠に生息する蛇、トカゲ、毒蜘蛛、サソリ等と世界各地の獣たちの剥製が多数並び展示はかなり充実している。 |
||
毒蜘蛛タランチェラ 砂漠の動物たちをガラス越しに見ること多出来る。 |
||
獣たちの剥製 世界中の獣たちや以前生息したマンモスなどの剥製が展示されている。 |
||
砂漠博物館 次に、砂漠博物館ARIZONA-SONORA DESERT MUSEUMへ行く。此処では、砂漠の動植物を主に屋外で見せるようになっている。サボテンは、必ずしも此の地域の品種ばかりでなく世界各地から取り寄せて沢山の種類ものが植えられている。 静岡県にも伊豆にサボテン公園があり見たことがあるが、あちらは人工的に作った温室内で栽培しているのに対し、こちらは本場だけあって、スケールが違う。 園内を一周するにはかなりの距離を歩かなければならないが、日陰の少なく喉が渇くため所々に水飲み場があるのが有り難い。 |
||
砂漠博物館のゲート |
||
サボテンたち いろいろの種類のサボテンを世界中から集めて展示している。 |
||
プレーリードッグ 沢山のプレイリードッグが地下のトンネルから出たり入ったりしてる。 |
||
サボテンの林 サワロ国立公園の入り口にあるビジターセンター前の風景 |
||
サボテンの林 砂漠博物館でゆっくり見て回ったため、サワロ国立公園のビジターセンターに着いたときは5時を過ぎて扉が閉まっていた。玄関先から見るサボテン林の光景が見事だったので、写真に納めて引き返すことにする。 その後Nが、夕日の綺麗な丘があるから案内するというので、其処に出掛ける。行ってみると結構有名らしく若者やアベックが沢山来ており、パトカーまで警戒している。丘と行っても殺伐とした岩山を登るため足元は注意を要する。夕日を見るのに良さそうな場所を見つけて3人で陣取って暫し眺める。柱サボテンの林が続く平原の遙か彼方の地平線にゆっくりと日は落ちていった。 暗くなると足元が危ないので急いで降りて駐車場に向かう。駐車場も門限があるようで、警官が急いで出るように誘導していた。 |
||
荒野に沈む太陽 サボテンが点々と生える荒野に今日も日が沈む。 |
||
日本食レストラン 最近ツーソンに日本食レストランがオープンしたそうで、値段が高そうなのでNは未だ食べたことはないけれども今晩予約してあるとのことで、3人で出掛ける。行ってみると店の名前は”さくら”、土曜日のせいなのか大混雑でかなり待たされる。 寿司のコーナーもあるがメニューを見るとかなり高い。日本人と思われる寿司職人が握っていた。アメリカ人が好む日本レストランの典型はやはり鉄板焼きで、大きな鉄板の周りに客を座らせ料理人が、派手な手さばきで肉や魚介類を焼いて切って客の皿に盛る演技を楽しみながら食べるアメリカ人好みの料理である。Mもアメリカ出張時に何度か食べたが本来の日本料理ではない。鉄板焼きコーナーでは、料理人の仕草に客が盛んに歓声を上げている。 我々は適当に料理三品とビールを頼むとビールの次にお椀に入れた味噌汁がスプーン付きで出てきたのには恐れ入った。料理を食べて最後に寿司を摘んだが、握りに締まりが無く箸で持つと飯が崩れる。此処の寿司職人、まだまだ修行が足りない。 Nのアパートに戻って、眠いのを我慢してNのパソコンを借り日本で留守番しているSの所へ現況をEメールする。 今晩は3人で雑魚寝である。Mは「立場上俺がベッドで寝ない訳にはいかないな。」と一人で納得してずんずん先に寝てしまった。 |
||
日本食レストラン ご当地で人気の日本食メニューは鉄板焼き。 |
6日目 ラスベガスとアメリカ西部ドライブ TOP PAGE 8日目