朝ゆっくりして10時過ぎにホテルを出発し南方長城に向かう。
長城入り口の案内板の前で現地ガイドの説明によるとこの長城は明の時代にミャオ族の侵入を防ぐために漢族が建設したもので所謂万里の長城とは違って新しいとのこと。長城の階段は全部で1000段以上有ってかなり険しく、上からの眺めは良くないとのこと。
そのような説明を聞いて登るのを諦めた人が約半数。
我々は腹ごなしのトレーニングのためと登ってみることにする。 |
 |
入り口で入場券を渡して入る。 |
 |
階段はかなり険しい。 |
 |
途中の踊り場には砲台もある。 |
 |
さらに険しい階段を上る。 |
 |
長城からの見晴らしはこの通り、とても絶景とはいえない。現地ガイドは下で待機。
|
 |
下りも急な階段をひたすら下る。 |
 |
|
 |
バスに戻ってから鳳凰古城に戻り昼食、更にバスに乗って張家界市までひたすらバスを走らせる。
途中の山間の駐車場でバスを洗車しながらトイレ休憩。
行きは高速道路を使ったのに帰りは普通の道を走ったこともあって張家界市に戻ったのは午後7時ころ。皆ぐったり。 |
 |
夕食は張家界市内の大きなホテル内にあるレストランであったため料理のメニューは今までと同じ地方料理ではあったが味付けは良かった。 |
 |
若鳥の煮つけにはトサカのついた頭まで付いている。 |
 |
夜8時半頃空港に到着。飛行機が遅れて11時50分に搭乗し上海に向かう。 |
 |