風車を見てから険しい岩肌をした峠を過ぎてアンダルシア州に入りオリーブ畑の続く道を3時間以上走るとコルドバに到着。
コルドバの歴史は古く、ローマより以前に開かれた町で10世紀頃はヨーロッパでも屈指の大都市でありイスラムの人々が最初にスペインで都を築いた場所だとか。
昼食後、世界遺産となっているメスキータ(スペイン語でモスクの意)を見物。、8世紀に教会の半分をモスクとして建てたのが始まりだそうで以来スペインの歴史的な背景からイスラム教とキリスト教の文化がが入り交じったこの建物は内部に豪華なキリスト教の礼拝堂がある。
その後旧ユダヤ人街の緑の多い狭い小径を散策しローマ橋を渡ってバスに戻る。
更にオリーブ畑の続くハイウェイをひた走り7時30分頃グラナダのホテルに到着。
|

オレンジの中庭から望むメスキータのドーム

ドームの内側

中央礼拝堂の主祭壇

独特のアーチを持つ約850本の柱が樹立

オリーブ畑を更に南下しグラナダへ
|