1日目、
昨晩成田入りして早朝張り切って空港に来てみると機材不良による遅延で出発は12時30分。 実際に飛行機が離陸したのは、1時を過ぎていた。 |
遅延を示す成田空港内出発ゲート
|
成都の空港に到着したのは19時30分頃。結局予定より4時間遅れとなる。
乗務員の態度、サービスも悪く、機内食も不味い。共産主義の国営企業の見本のような会社である。
空港から専用のバスに乗り継いで9時50分頃峨眉山の麓にあるホテルに到着し、遅い夕食を一同食べた後早々に部屋に引き取って明日の観光に備える。
|
4時間遅れでやっと成都到着
|
2日目、
専用バスで峨眉山見物に出発。
峨眉山には昔150余りの寺が軒を並べていたとのことで現在でも25程の寺があるのだそうだ。中国の人々も信心深い人達が多いそうで彼らは麓で杖を買い求め、徒歩でそれらの寺々を一つ一つ巡るのだそうだ。
我々は、先ず麓にある報国寺(551m)を訪ねた後、ロープウェイに乗って万年寺(1020m)へ。
先日旅した雲南省や桂林でもそうであったが、今の中国は、国内旅行の一大ブームというのかフィーバーの状態で有名な観光地は、ウィークデイでも大混雑である。
万年寺に登るロープウェイでも長蛇の列で小一時間待たされた上に、途中で外国人はパスポートを提示の上顔写真を別室で撮る必要があるとのこと。我々が列を離れ写真を撮られた後、現地ガイドの誘導で列に戻ろうとすると横入りだと並んでいる人達が騒ぎ出して暴動寸前の状態となった。数十分後には何とか収まったが、観光地の受け入れ態勢が未だ不十分で要らぬトラブルに巻き込まれる可能性もある。
|
香を炊いて祈る若者
|
観光名所は平日でも大にぎわい
|
万年寺を何とか無事参拝して下山し、更にバスで接引殿へ。此処から峨眉山の山頂である金頂へ上がるロープウェイがでている。生憎の霧の中一挙に海抜3000mまで上がる。
今日の宿泊は、ロープウェイの駅から頂上へ向かう途中にある山頂付近唯一のホテルである。
|
ロープウェイで一挙に海抜3000mまで上がる
|
そのホテルで昼食をとった後、峨眉山の頂上である万仏頂(3,099m)とそこに立つ華臓寺を訪ねる。
さすが3000mを超えると階段を登る時息が切れる。
頂上付近になると霧で殆ど先が見えない。暫く歩いているうちに時々霧が晴れるのでその合間に周りを見渡しながら写真に納める。
下界や周りの山々は全くと言って良い程に見えない。 |
霧が晴れが眉山山頂が姿を現す
|
下山する頃になってやっと寺の全貌が姿を現す。
今日は頂上の登り口にある寺を含めて四つの寺を巡ったが、何れも参詣者人が多く当地の線香は松明のように太いためその煙と臭いで些か気分が悪くなった。
3日目、
天気が良ければ山頂まで登ってご来光を拝むことになっている。予定より少し遅れて電話があり曇っているが晴れ間もあるので登ることになる。
二人とも昨晩から頭が痛くお腹の調子も良くない。食あたりかと思ったが、我々以外は問題ない。高山病のようである。ガイドの話によると峨眉山は標高は高いが、湿度が高いので殆どならないという。
ホテルの前で空を仰ぐと星も見えていたのだが、山頂まで登って暫く様子を見ると山頂付近では一面の曇り空。暫く待ったが晴れる様子がないので長居は無用とホテルに戻って一寝入りし、朝食後早々と下山し楽山に向かう。
|
峨眉山山頂に立つ華臓寺全景
|
|