午前中の授業を15分切り上げてワカレワレワと言うマオリ族が観光用に作った施設に踊りの見学に行く。
今日は時々雨が降る生憎の天気となった。入り口に立っているマウリ族のおばさんからマウリ族の挨拶の仕方を教わる。相手の目をちゃんと見ながら二回鼻をお互いにくっつけ合うのだそうだ。
さて、入り口を入るともう一つ門があり、その中にある広場の奥には直線の道で繋がる比較的大きな建物が建っている。、そこでダンスをやるのだが、その前にゲストを迎えるための儀式がある。
観客が皆集まったところで民族服を着た女の人が、なにやら説明を始めた。先ず、観客の中から今回の主賓を1人決めなければならないらしい。そこですかさず、グラハムが私を推薦したので、私が主賓になってしまった。
この人はわざわざ日本からやってきたと紹介されて観衆から拍手が起こる。説明している女の人のところへ連れて行かれて、ゼスチャーを交えて、これから武具を持った男がやってくるからひざまずいて何かしろと言っているのだがサッパリ分からない。衆目の集まる中ぼさっと立ちつくす。
そうこうするうちに棒とシダの葉を一枚持った体格の良い男がやってきて道の真ん中にシダの葉をおいた。女の説明員がそれを取れと言うので前に進み出てひざまずいてそれを取る。そしてその男と鼻を付け合って挨拶をした後、男と説明員の女と私が先頭になって建物の中に入る。
私とスクールメイトが、一番前の席に座り観客全員が座ったところで、さまざまな踊りが披露される。
主賓は、途中で呼ばれるから壇上のそれぞれと握手をして鼻をつき合わせろと言う。暫くして呼ばれたのでステージに登り前に立っている逞しい男達1人ひとりと鼻を付き合わせる。その後、後に立っている女の人達にも挨拶しようと歩き出すと、そちらは良いと止められる。
ショーが終わって食事をした後、マオリ族の昔の生活を伺わせる家や物置、そして食べ物を蒸すために、石を熱してその上に置き水をかけて土を持って蒸らす炊事場所等の展示を見る。
展示物からマウリの人達は昔、シダの幹の部分を材木代わりにして家を建てていたことが分かる。家の高さは可成り低く、立って歩くのは難しそうだ。
|
入り口のゲート
お互いの顔を見ながら
鼻を二回付けるのがマオリの挨拶
突然私が主賓に選ばれる
腰蓑を付けた男女が歌いながら踊る
主賓はシダの葉を貰う
マオリの戦士と
マオリの昔の家
|
世界的に有名な間欠泉だが我々がいる間には吹き上げなかった
|
マオリ族の展示を一通り見た後、更に奥へ進むと湯煙を上げている温泉地帯が続く。
世界的に有名な間欠泉がここにある。これが吹き上がる様を是非この目で見てみたいと思っていたのだが、我々がいる間には、ついに起こらなかった。
今日は、時折本降りとなる生憎の雨空だったので、ゆっくり見たり写真を撮ったり出来ず、少しばかり残念だった。 |
熱い泥がぐつぐつ煮えたぎる
地面が暖かいところで一休み
雨で濡れているので傘を下に敷いて座る
|