|
|
|
|
午前中の授業
|
|
|
先生が今日は蠅タタキを持ってきた。日本では我々が小さい頃には我が家にもあったが、この頃は見かけなくなって久しい。こちらは農業国で家畜の糞が、農場では多く見かけるので結構役に立っているのだろう、等と考えていたら、これでゲームをするという。
先生が今週習った多くの単語を白板にランダムに書き、我々は二組に分かれた白板の前に縦に並ぶ。チームの先頭の学生が蠅タタキを持って待ちかまえ、先生は2番目以降の学生にしか見えないように白板に書かれたと同じ単語を書いたカードを一枚ずつ見せる。2番目以降の学生は、その意味を英語で先頭の学生に伝えそれに該当する単語を見つけて蠅タタキで最初にその単語を叩いたチームが得点し今度は2番目の学生に替わって次ぎ次に当てていくものである。
このゲームは、先生が日本人から教わったのだそうだ。
|
|
|
|
|
|
|
午後の授業
|
|
|
最初l先生が、3年前にスカイダイビングをしたときのムービーを見せてくれた。数分間の空中遊泳を楽しむものだが、3年前のムービー撮影付きの値段で200ドル(約12,000円)程度だそうだ。
その後、貴方が自分の母国以外で住むとしたら何処がいいかを皆に発表させた。中には、母国以外に住むつもりはない、先生は英語の通じない国に住んでみたいと思うのか、と逆に先生に聞き返す学生もいた。
私は、食事を除けばニュージーランドは住みやすいから此処がよいとゴマを擂って置いた。
|
|
|
|
|
|
ニュージーランドの交通
A
ニュージーランドでの車の通行方法は日本と同じ左側通行なので日本人にとっては運転し易いはずである。私も国際免許証を持ってきたのだが、未だ実際に運転しする機会がないので実際に体験しているわけではない。しかし、毎日ドーンが運転する車の助手席に乗ってロトルアの中心街まで4キロ余りの道を通っているので、大体のことは分かる。それによると、日本と違うのは、左折より右折を優先することと、市街の十字路には、ロータリー(こちらではラウンドアバウトという)が多くあり、そこでは、直進より一旦ロータリーの中に入った車が優先することである。
又日本にない信号なので最初面食らうのは、右折左折に青の矢印ばかりでなく赤の矢印があるので一瞬赤でも行っていいのかと勘違いしがちである。 |
市街地の交差点にあるロータリー
|
|
|
|
|
|
|
<今日の夕食>
|
|
|
骨付きの豚肉をオーブンで焼いたもの。ジャガイモ、カボチャの茹でたもの。グリンピースの茹でたもの。赤ワイン。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|