|
|
|
|
午前中の授業
|
|
|
毎週月曜日の朝、コモンルームに行くとその週のクラス分けが壁に張り出されている。
それを見ると、先週の仲間のうち4人が進級して3人が保留だった。その中で私は、進級組の2人と同じクラスとなった。
教科書も変わり、2週間使っただけで新しい教科書と交換となる。差額として5ドル払った。今度の教科書は皆が使ってかなり年季が入っている。新品の教科書は高く、古くなった教科書は安くなるように、学校で換算表が出来ている。但し、鉛筆などで教科書やワークブックに記入されたものは、学校も引き取らないので、殆どの学生は、それらに記入せず、ノートに書くようにしている。長く使うつもりで記入して使っていたら教科書が変わって、一晩必死で今まで記入したところを消しゴムで消したと言う学生もいる。
今度のクラスは、全部で11人と学生の数は多い。今週は中年の男の先生で、今日の授業は野生動物についての記述を読んで様々な質問に答えることと、文法は副詞について学び、思った程難しくはなかった。
|
2週間で新しい教科書に替わる
|
|
|
|
|
|
|
午後の授業
|
|
|
午前中の授業の先生は、一週間は同じ先生が受け持つのだが、午後の先生は、一日か二日で替わる。そこで先々週教わった先生に今日も教わることになった。今週は、どうも病気の関係の事柄らしい。
午後の授業は、先々週は観光旅行、先週はメディアについてと比較的実用的なテーマについて学ぶ様になっているらしい。
我々外国人にとって、海外旅行をしたときに病気になったときが一番困るわけでそのためには、身体の各部の名前や、病気の名前や、症状についてどの様な言葉が使われているかとしかっり覚えておくことが非常に重要となるのだが、ともすると健康なときは、そのことに気が付かない。と言うわけで分からない単語が沢山出てきた。
この先生は、初老の如何にもイギリス風紳士である。従って以前のマイケルのような面白さはない。
今日はクラス替えで何処の部屋に行けばよいのか分からなかったので探しているうちに授業の始まる時間となってしまい、出口のところに座ることとなった。写真を撮るには良い席なのだが、白板に書かれた文字が、良く読めない。明日からは真ん中の席に替わろう。
|
先生の質問について考える学生達
|
|
|
|
|
|
|
<今日の夕食>
|
|
|
骨付きポークのステーキ。ジャガイモ、カボチャ、グリンピースの茹でた物。赤ワイン。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|