ROTORUA STAY/ New Zealand 2002

我がロトルア遊学記

11月4日(月)

午前中の授業

 今日からクラスの編成が変わったため学生の顔ぶれが大幅に変わり、先週までと同じ顔ぶれは3人となった。私と一緒に入った中国人の若者自称ジェフだけは、最後まで一緒のクラスだったことになる。学生は日本人3名、韓国人4名、中国人3名の全部で10名。
 先生はターニャで最初のクラスと最後のクラスが同じ先生だったことになる。
 教科書も今日から新しいものに変わる。但し、未だ教科書が届かないらしくて皆コピーを貰っての授業となる。私は、買わずにコピーだけで過ごすつもりだ。
 そして最初から始めたので内容的に簡単で少し物足りないような気がする。

午後の授業

 こちらは2人学生が入れ替わっただけで先生も教室も代わらなかった。しかし、今までは、テストの問題ばかりやっていたのが、前半テストで後半はゲームをする。皆に聞いても午後の授業に魅力が少ないと言う学生が多いので、学校も考えたのかもしれない。

学校でのランチ

  ホームステイの条件は、学校のある日は昼食はでないから自分で調達しなけれならない。学校は中心街の外れにあるので外へ買いに行くのは一寸面倒だ。又、昼休みは1時間有るが、レストランへ行くと注文してから出てくるまでの時間が長いから、少々慌ただしい。と言うわけで学校に売りに来るランチ屋を利用する人が多い。メニューは、何時も決まっていてサンドイッチ(2〜2.5ドル)、フライドポテト(1ドル)それに魚の揚げ物(1.2ドル)である。
 私は、サンドイッチとポテトフライで済ますことが多い。しめて3〜3.5ドル(180円〜210円)だから安いものである。コーヒーと紅茶は、何時でも学校に備え付けの自動の機械から自由に飲めるので有り難い。
 それでも学生は東洋人が多いから、パンより、麺類の方が良いという人が圧倒的に多く、インスタントラーメンや袋麺で済ます人もかなりいる。私も時々カップヌードルを買っておいて持って行くことがある。
 
 

学校に出入りのランチ屋

ニジマスの燻製

 午前中の休み時間に日本人の若者が、昨日ニジマス釣りをやって大きなのを釣り上げたので今日燻製にしたものを持ってきたという。かねてから美味しいとの話は聞いていたので是非食べてみたいと思っていただけに昼食時に彼のところへ行って有り難く試食させて貰った。久しぶりで旨い魚にありつけた思いだったが、惜しかったのは、これを肴に旨い酒が飲めなかったことである。
 ニュージーランドでは、鱒の売買は禁止されているため売っておらず自分で釣らないと基本的に食べられない仕組みになっている。
 彼は80ドルで一年間有効なライセンスを取得したそうだ。
 

ニジマスの燻製

<今日の夕食>

 ヌードル。ミートソース。マッシュルームの炒めたもの。トマト、レタス、アボガドのサラダ。

前頁に戻る 我がロトルア遊学記 TOP PAGE 次頁に進む