ヤマアル  高ボッチ高原/鉢伏山  2007
    <タカボッチコウゲン/ハチブセヤマ>
1,665m/1,929m
[北緯36度08分、東経138度03分]



鮮やかに咲いたレンゲツツジ

期 日:2007年6月24日(日)

天 気:雨

行 程:静岡発(5:30)-国道52号線、中央高速道路経由-高ボッチ高原駐車場(9:20)-鉢伏山入り口駐車場(9:50)-鉢伏山山頂[1,929m](10:15)-(下山後バスで)高ボッチ高原駐車場(11:00)-高ボッチ山頂(11:30)-下山後諏訪市内で温泉に浸かってから昼食(13:00-3:00)-静岡着(18:30)




鉢伏山:
 長野県岡谷市と松本市との境。中央本線岡谷駅の北12q。周囲は高ボッチ高原と呼ばれる。美ヶ原や霧ヶ峰がかなり荒廃した現在、この山付近に咲くレンゲツツジ、ニッコウキスゲ、マツムシソウ、イワカガミ、コケモモなどの高原植物は貴重なものとなっている。八ヶ岳中信高原国定公園に指定されている。
出典:コンサイス日本山名辞典<三省堂刊>より抜粋





 マイクロバスをチャーターして参加者は総勢18名。静岡を5時半に発って国道52号線、中央高速道路を経由して岡崎のインターで降りタカボッチコウゲンに向かう。
 途中静岡と山梨の県境で少し雨がぱらついたものの長野県に近づくと雲が高くなって遠くの山々も見渡せるまずまずの天候になる。
 高ボッチ高原に着くとそこの駐車場からは遠くに槍ヶ岳を始め北アルプスを見ることが出来る。
 反対側は小高い丘になっていて今丁度レンゲツツジが咲いている。例年だと6月中旬が満開の時期なのだが今年は大分遅れていて7分咲き程度で見頃となっている。
 高ボッチ高原ではトイレ休憩を取ったが散策は後程することにしてバスに再度乗って鉢伏山に向かう。其処へ向かう道路の両側には沢山のレンゲツツジが咲いていて我々の目を楽しませてくれる。
 バスに乗ったところで生憎雨が降り出してそれ以降止むことはなかった。
 鉢伏山の入り口にある駐車場でバスを止め皆雨具を装備して花を愛でつつ山頂まで登る。
 周りの山々も雨で見通しが悪くなり出した。
 ものの20分程で山頂に到着。記念写真を撮って早々に下山。

 先程下車した高ボッチ高原の駐車場に戻り高ボッチの山頂を目指す。
 鮮やかに咲くレンゲツツジを各々写真に納める。
 高ボッチの山頂でも記念写真を一枚。

 生憎の雨となってしまったためか花も見頃の割に人手は少なかった。



 現地に着いたところで生憎の雨となって残念ではありましたがレンゲツツジが丁度見頃で皆満足した様子でした。早々に下山し、諏訪市内にある温泉に浸かってビールを一杯やり昼食を取ってゆっくりしてから帰路につきました。尚、当日は気温も上がらず、汗もかかなかったためかビールの味は今ひとつ美味しく感じられませんでした。

終わり
ヤマアルに戻る