山ヤマ歩アル記 今倉山/二十六夜山 2004
(イマクラヤマ/ニジュウロクヤサン)
標高 1,470m/1,297m
北緯35°31′、東経138°57′
二十六夜山山頂上にて
期 日:2004年9月20日(土) 天 気:曇り 行 程:静岡発(6:00)-道坂トンネル駐車場着(8:45)-今倉山山頂(10:05)-松山(11:25)-二十六夜山山頂(12:00-12:40)-今倉山山頂(14:40)-道坂トンネル駐車場着(15:40)-静岡着(18:40) |
|
今倉山: 山梨県都留市と南都留郡道志村との境。中央本線猿橋駅の南10q。道志山地の山。南西1qに道志峠がある。今倉山は道志側の呼称で盛里側では御座入山・内題山、菅野(都留市)側ではパラジマノ頭と呼ぶ。 出典:コンサイス日本山名辞典<三省堂刊> |
昨日の天気予報で今日は晴れるはずが、朝起きてみると道端は濡れており空はどんより曇り空。 6時前に集合し今日のメンバー9人が二台の車に便乗して出発。 静岡を出た頃から雨がぱらぱら降り出したと思ったら清水のインターチェンジから東名高速道路に入ると雨は本降りとなり、御殿場の出口に近づく辺りでは、ワイパーが効かない程の大雨となる。それでも我ら現地までは取りあえず行ってみるのがこの会のルール。取りあえず目指す山の麓まで行ってみようと車を進めると山中湖を過ぎた辺りで雨は止み、都留市に入った頃からは雲の晴れ間も見え始める。 道志村に入って道坂トンネルをくぐったところの駐車場に車を停めて登山準備。 例によって登山口で全員の記念写真を撮影。 |
|
道は最初から中程度の坂道。今年はもう彼岸の入りというのに暑い日が続いており、この日も蒸し暑く半袖シャツ一枚でも汗が止まらない。 |
|
歩き始めて少し進んだところに我々が目指す今倉山と反対側にある御正体山へ向かう道との分岐がある。 |
|
周りにはいろいろな秋の花々が咲いているのでそれらを鑑賞したり写真に撮ったりしながら進むのでペースは遅れがちとなる。 勾配も段々きつくなってくる。 |
|
歩き始めて1時間20分で今倉山頂上に到着。この辺りは木立に囲まれ見晴は良くない。記念撮影をしたところで引き続いて、二十六夜山へ向かう。 |
|
西峰では視界が開け近くの山は見えるのだが、生憎霧や雲が多く遠くの見晴はきかない。 |
|
此処には遠くに見えるであろう山々の名前を示す円盤が置いてある。晴れればさぞかし360度の展望が楽しめる所なのであろう。 |
|
二十六夜山に到達するためには、幾つかの峰を越えなければならない。風もないので汗が噴き出してくる。 |
|
二十六夜山にもうじき着く地点で舗装道路を横切る。 |
|
丁度正午、今倉山から約2時間かかって二十六夜山の山頂に到着。 今日は麓近くから東京方面から来た二人の子供ずれのお父さんとずっと一緒だったので各山頂で彼に記念写真を撮って貰う。 昼食後、もと来た道を引き返す。岩倉山まではアップダウンのため往きと同じく丁度2時間かかった。 |
|
本日の山行は雨も降られずに無事下山出来たのだが、帰り道山中湖辺りから雨が降り出し、御殿場のインターから東名に入ったことには、往きと同様ワイパーが役に立たない程の土砂降りとなった。幸い静岡に戻った頃には止んだため全く体は濡れずに済んだ。しかしこの様な陽気で湿気が多かったためビールを含め1.5リットル水分を用意して全部飲み干してしまったのだが山行中一度も用を足さずじまいであった。 此処はこの季節たくさんの花が楽しめます。次ページにそれらを掲載してあります。 |
出会った植物→ |