ヤマアル 湖西連峰 2001



神石山 山頂にて

期 日:2001年3月25日(日
天 気:曇り後雨
行 程:静岡駅集合(7:20)-新所原駅(9:10)-神石山(10:50)-雨宿り岩(14:50)-多米峠(11:45、食事)
-大知波多峠(13:40)-富士見岩(14:10)-道路登山口-知波多駅(16:03)-新所原駅(16:13)-静岡駅(17:59)

 山の仲間と春の山行を楽しんだときの記録です。今年始めての参加でした。
 湖西連峰は、湖西市と三ヶ日町に跨る浜名湖県立自然公園の中にあり、春は、椿、コブシ、カタクリ、ツツジ、トキワマンサク等の花が楽しめます。

 駅を降りてアスファルトの道をみんなでぞろぞろ。
 近くにそれらしき山は見あたらないが、道の角かどに「湖西連峰」と小旗が立っており、看板もある。
 低い山のわりには、この地方では一般的らしい。
歩くこと約三十分、登山口に着く頃には雨粒がぽつぽつ。
 今日は、丁度この山の山開き。甘酒の無料サービスや串団子の販売等をしており、高台では、山開きの神事の最中。
 我々も甘酒をいただく。甘すぎて、やっぱり本物の酒が良いと言うことしきり。
 雨を心配しながらいよいよ登山開始。
道端には、色々な顔をした土偶が、沢山置かれており、山を登る我々を見守っている。
 神石山山頂付近までづっと並んでいる。
地元の子供達が、ゴミゼロを願って530体作成したとのこと。
 神石山山頂で記念写真。
 この山には、椿の大木が沢山生えてiいる。それらが丁度見頃で見事に咲いて、見事に散っていた。
 多米峠、昔、東三河と湖西地方とを結ぶ交通の要所となっていたところ。
 この近くで昼食を取る。
 昼食を食べ終わった頃から本格的に雨が降り出す。
 刈られた雑草木の間に春蘭が可憐に咲いていた。
 ツゲがこんなに大木になるとは知らなかった。
 赤いエプロンをしたお地蔵さんが一列に並んで雨に濡れていた。
 雨で周りの景色は、全然見えず、残念!
 
後記:

 天候が悪かったため、景色の方は全く見通しが利かなかったが、椿やイヌツゲの群生林が見られてよかった。
 湖西連峰は、富士見岩で海抜416メートル、神石山で324メートル、今回は行かなかった最も高い坊ヶ峰でも445メートルと我々の会で登った山でもおそらく最も低い山だと思うが、結構アップダウンがあって、帰りの汽車に乗ったときは、皆ぐったりしていた。
 又今度は、天気の良いときに来てみたい山である。



湖西連峰 

ヤマアル
に戻る