今朝は5時前に起床してテントを片付け、マナリーへ向かう。空は曇りでこの三日間でも最悪。山は殆ど見えない。
早速、各自荷物をまとめ食事を早々に済ませて6時にはテント場を出発する。それでもこの三日間、川の中洲の宿泊で心配したが、一日目に幾つかのテントの下敷きが湿ったため場所を多少移動させた程度で何とか無事に過ごすことが出来た。 |
|
往きは二日かけてきた道程を一日で帰還しなければならないためトイレ休憩を取りながらも9時半にはクンザン峠に到着。
やはり山々は霧に包まれて見晴はきかない。ヒマラヤの展望は今回の旅では諦めざるを得ない。 |
|
車を進めるうちにすれ違う車からの情報で大雨の影響により滝の下の道路が完全に崩壊して道路は完全に通行不能とのこと。
途中の茶屋で我々が昼食を取っている間に現地ガイドは一足先に電話が通ずる所まで行くために車を乗り継いで先を急ぐ。 |
昼食を取った茶屋で休息する我々のキッチンボーイ達
|
食事をして暫く待った後、道の崩れた現場に向かう。今はグリンピースの出荷時期のため豆の入った袋を満載した大型バスが次々に現場に到着する。 |
|
眺めていると滝が流れ落ちる沢に石を投げ込んで渡れる道筋を作り、5、60sはありそうな豆の袋を人足が担いで次々に運び始める。
|
|
我々は車の中で暫く休んでいたのだが現地ガイドは未だ戻らず、雨がぽつぽつしてきたので急遽我々は荷物も持たずにおっかなびっくり沢を渡る。運転手やキッチンボーイ達が我々の荷物を運んでくれる。渡り終わったところでに雨が強くなり、急いでテントを張って貰ってその中で小一時間休息。 |
|
雨は止んだが未だ現地ガイドは現れず、添乗員の判断で四駆のタクシーを手配し、今までは2〜3名で乗っていたのと同じ車に我々8名と添乗員、コックの10人が乗って先へ進むことにする。 |
|
大雨が続いたことで川は増水し、彼方此方で道が川になっている。
|
|
放牧している羊の群も道をふさいで車の通行を遮断する。堪りかねて添乗員のお兄さんが車から降りて大手を広げ羊を大声で追い立てるとたちどころにどいてくれる。 |
|
これから先にも決壊箇所が無いか心配していたが、途中でグリンピースを運ぶためのトラックとすれ違って一安心。
途中の茶屋で別のタクシーに乗り継いだところでマナリーの会社が手配した救援の車が3台到着する。
やれやれ助かったとそれらに分乗してマナリーに向かう。ロータン峠を越える頃はすっかり暗くなって周りの景色は全く見えない。 |
|
さてこの写真は何でしょう?
救援車に乗り換えて乗車した時は二台目の助手席だった。二台目の車は暗闇でも先頭車両のテールランプを目で追いながら運転すればよいから安心なのだ。ところが途中からどういう訳か私の乗った車が先頭になってしまった。辺りは霧で見通しは利かず一寸先は私の目からはどう見ても闇である。片側は急な崖。その中を運転手が何を目印にしているのか分からないが猛スピードでばく進する。車にしがみついた手がしびれる。とても生きた心地はしなかった。
それでも何とか11時前にマナリーのホテルに到着。風呂に入って早々にベッドへ。
|
フロントガラスの先にあるものは奈落の底か!! |
|