TOUR  ペルー遺跡巡り  2012

7日目
(6月24日)
Cusco
インティライミ(太陽の祭り)




今日の行程




インティライミも最高潮
皇帝が太陽に感謝の祈りを捧げる


午前の部
太陽の神殿
 
 朝ホテルの窓からクスコ市街を眺める。今日も良い天気。
 市街地の背景になる山の斜面にはEL PERU VIVA(ペルー万歳)とか人間の顔のような絵が描かれている。地点@
 インティライミ(太陽の祭り)の午前の部は先日訪れたサントドミンゴ教会、即ちインカ時代の太陽の神殿の前で行われる。
 8時過ぎにホテルを出て700m程離れた会場へ向かう。3000m級の高所に5日ほど滞在し体も大分慣れたとはいえ皆ゆっくりとして足取りで進む。沿道には虹色に染められた旗が飾られている。これはインカの聖なる旗で今ではクスコ市の旗となっている。
 見物場所である教会の前の広い芝生に面した通りに到着。地点A
 暫くすると人の数も次第に増えて両手に土産物をいっぱい抱えた行商のおばさんが行き交う。
 車の往来も遮断され警官による通行規制が始まると正面左側の道路から色とりどりの民族服を着た人達の一団が行進し広場中央の入り口から入場。
 右手からは又別の衣装を着た人達が入場。インカ時代には4つの州があったそうでそれぞれが別の衣装で登場する。
 全て入場したところで笛や太鼓を奏でながら踊り回る。

 此処はクスコのメインストリートのため特別の観客席はない。そのため観客の子供達は親に肩車をしてもらっている。
 家から長いすや椅子を掻き集めて持って来ている家族を見つけた。田舎からこの祭りを見に来たのだろうと眺めていると、その椅子に観光客を登らせ幾らかの小銭を貰っていた。この祭りは南米三大祭りの一つ、勿論ペルー最大の祭りだからこの時とばかりにいろいろの商売をする人間が入り込む。当然スリや引ったくりも出張してきているだろうからご用心、ご用心。

 石壁の上部には太陽の乙女達、その上には貴族達が居並んだところで皇帝が登場しインティライミの開始を声高らかに宣言。
 皇帝が退場したところで午前の部は終了。午後の部が始まるまでホテルに戻ってしばし休憩。現地は冬至で真冬なのだが高所とはいえ晴れると日差しが強く暑い。


午後の部
サクサイワマン

 インティライミのメイン会場は先日見物したサクサイワマン。我々はバスに乗って会場に向かうが現地の大勢の人達は徒歩で向かうため沿道は大混雑。沿道には沢山の屋台が並び食べ物や玩具などを売っている。
 インカでは冬至が年の初めとされるため、現地では今日が日本で言う正月である。

 会場近くでバスを降り入り口に向かうと会場外の小高い丘の上は既にびっしり人で埋まっている。此処は無料の観客席。
 我々は混雑でバスが通れなくなるのを警戒し1時半から始まる祭りの会場に11時半頃入場したため観客席で弁当を食べながら開催を待つ。地点B

 広い会場の周囲に仮設された観客席も祭りの開始直前には満員の盛況。

 四方の山の上にもいっぱいの観客で埋まる。その下の岩壁の上には民族衣装を着た参加者が並ぶ。
 開始が宣言されると様々な民族服を着た太陽の乙女達が入場してくる。
 次に4州の兵士達も入場。
 王妃も輿に担がれて入場。
 そして皇帝が中央の祭壇に登り精霊に挨拶する。

 今年の豊作を、太陽の神に願ってトウモロコシの酒チチャャを捧げ、リャマを生け贄に捧げる。
 開会時までは晴れていた空が黒雲で覆われ皇帝が登場した頃には雨が降りそうな天候となり薄着の観客は震え出す。しかし丁度皇帝が神に祈りを捧げたとき南の方向から日の光が差し込み会場の雰囲気が盛り上がる。

 そのリャマの血でトウモロコシの粉を錬った団子を皆で分け合い、全員が踊る。
 王妃が退場。
 裸の兵士が踊りながら退場。この兵士を演じているのはアルバイトで雇われた学生達とのこと。この寒空にご苦労さん。
 最後に皇帝が輿の上に立って観客に手を挙ながら退場。
 この皇帝に扮する男性は俳優でなかなかの男前、声の響きも良い。インカ皇帝に縁があるとか。
 祭りが終わってバスに乗ったが道は冬至を祝う現地の人でいっぱい。通常であれば10分もかからない距離を人通りが比較的少ない山側を迂回し30分以上かかってホテルに戻る。

前頁に戻る TOUR  ペルー遺跡巡り  2012 TOP PAGE 次頁に進む