ROTORUA STAY/ New Zealand 2002

我がロトルア遊学記

9月5日(木)

午前中の授業
 前半は昨日の宿題の答え合わせと、暗記した単語の確認。今日の単語の確認方法は、先生が、単語とその意味の書いた紙を予め刻んでおき、その組み合わせをペアで協力しながら並べ直すゲームだった。
 後半は、副詞の種類と使い方に関する説明と問題で、それ程難しいところはなかった。
<今日のアクティビティー>

ワイマング火山渓谷

絶え間なく湯気が出ている鮮やかな空色の火口湖インフェルノクレイター

 何時もは午後1時に学校を出発するのだが今日は少し遠くへ行くので12時半に出発。
 今日もグラハムの案内でロトルアから車で数十分離れた所にあるワイマングWAIMANGU火山渓谷のウオーキングである。名前の通りここも谷のあちこちで湯気が上がっている。
 入場料を払い日本語のパンフレットを貰って中にはいるとハイキングコースが続いている。全長3.6qあり、片道1時間50分かかると書いてある。但しこのコースは、バスが走っているので片道だけ歩けば帰りは、バスを利用すればよい。
 谷を下るに従ってシダの木の間から遠くの火口湖から湯気が盛んに湯気を上げているのが分かる。
 林の中には、小鳥たちが沢山居り盛んにさえずりながらあちこち飛び回っている。今年の春南島へ行ったときには小鳥たちが我々の肩に停まったり、靴の紐を悪戯したりしたものだが、こちらでは人間には近づかない。
 途中の展望台まで進むと透明な水をたたえた大きな火口湖が姿を現す。日本でこれほど大きくて全体が湯気を出している火口湖は見たことがない。
 湖畔まで下って湖水を見ると所々で湯が沸騰しているの分かる。
 

今回も若い女性達と共に


シダの林の中で湯気が上がる


湯気の元にに近づくに連れて大きな火口湖が姿を現す


湖畔に近づいてよく見ると所々で湯が沸騰している

 そこから更に下ると インフェルノクレイターでと呼ばれる火口湖に着く。この湖は日本で言えば裏磐梯の五色沼に似た鮮やかな空色をしている。五色沼と違うのは水がやはり熱湯である点だ。
 ここから川沿いに歩くのだが湖水から流れ出す水も当然熱湯である。所々で、熱湯の泉が湧きだしている。
 ゆっくり歩いて小一時間かかるところにバスの停留所がある。距離にして1.5qの所である。今日のウオーキングは此処までだった。
 いつものグラハムが、時間表を見ながら調整し、定期的に通るバスに乗り込んで入場口まで戻る。
 結構な運動にはなったが、どうせなら最後まで歩きたかった。3時までがアクティビティの時間だから止む終えない。
 ロトルアの学校に戻ると丁度3時であった。

川も当然熱湯


所々に熱湯の泉が湧き出る


インフェルノクレイターで記念写真

<今日の夕食>
 鳥の足のロースト。ニンジンの刻んだもの。ネギの刻んだもの。、トマト。フライドポテト。赤ワインと白ワイン。

前頁に戻る 我がロトルア遊学記 TOP PAGE 次頁に進む