山ヤマ歩アル記 縞枯山 2005
(シマガレヤマ)
標高 2,403m
北緯36°04′、東経138°20′
五辻付近にて縞枯山を背景に
我々の入会している登山クラブで今年の新年会は蓼科高原に一泊し、翌日は縞枯山をスノーシューズを履いてハイキングをすることになりました。皆この様なシューズを履いての歩行は初めてで最初はおっかなびっくり歩いてみましたが、意外と快適で楽しい一時を過ごすことが出来ました。 |
期 日:2005年1月29日(土) 天 気:小雪 行 程:静岡発(9:30)-蓼科中央高原ペンション着(14:00) 到着後一時間程スノーシューズを 履いて周辺を歩行訓練をした後、温泉で汗を落とす。夜は新年会でトランプとカルタをして楽しむ。 |
|
ペンションに到着後雪山支度をして玄関へ。登山靴を履いてから宿にあるスノーシューズ(スノシュー)を借りて装着。 | |
皆初めてなので最初は恐る恐る足元を見ながら宿を出発。 | |
今日はあくまでも明日のスノシューハイキングの足慣らしであるため、一寸した山道を通って近くの広場まで歩く短時間コース。 スノシューは和カンジキに比べて幅が狭く、靴の真下の部分にはアイゼンのようなステンレス製の歯が着いており、足を前に出すとつま先部分に有るチョウバンで板が靴から離れるため歩きやすい。 事前の予想では、和カンジキのようにがに股で歩かなければならず普段使わない筋肉を使って股が痛くなるのではないかと心配したのだが、予想に反し、歩いていて特別の違和感がなく、深雪の上でもアイゼンに比べ沈みにくいのため歩きやすい。 |
|
近くの広場まで列を連ねて行進する。曇り空から雪が降り始める。 | |
雪が降る中、みんなでそろって記念写真を一枚。 | |
足慣らしを終えたところで温泉で汗を落とす。 此処では温泉がでないので近くの温泉場まで送迎して貰う。 宿に戻って夕食前の一時、リスニングルームでクラシック音楽に聞き惚れる。この宿のご主人は大のオーディオファンで1セット1千万円はするとのこと。 |
|
夕食後皆でトランプとカルタをして楽しむ。”婆抜き”をしたのだが人数が多いためか勝負に時間がかかりなかなか決着しない。当初同じ数字のカードがなくたくさんのカードを抱えて苦戦したMであったが、後半ばたばたと数字が揃い目出度くトップとなる。 今年は春から縁起がいいや!! |
|
次頁に続く |